
しおみるは「2時半ろけんろー」で、今しかないギラつきを目いっぱい放ってくれ!というお話
こんばんは。推しメンが帰ってきてからというもの、毎日が楽しくて仕方がないオタクです。いつまでオタクしてるの?という周りの目も気になるこの頃...
アイドル鑑賞、野球観戦が趣味の大学生。暇人が気の赴くままに好きなことを書きます。趣味、Twitterの延長線上です。
こんばんは。推しメンが帰ってきてからというもの、毎日が楽しくて仕方がないオタクです。いつまでオタクしてるの?という周りの目も気になるこの頃...
新年度を迎えましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。絶賛就活中だった私は無事内定を頂き、まだ終わってはいないものの一段落を付けることが出来ま...
久方ぶりのブログ更新となってしまいました。永田詩央里ちゃんの休養発表以来オタクとしての私は本当にもぬけの殻となってしまったようです。辛うじ...
永田詩央里ちゃん休養発表に寄せたメッセージです。
今回は「イコノイジョイ2022」の振り返りです。昨年に引き続いての披露となった「ワタシアクセント」、衝撃の登場となったイコラブによる「チョコレートメランコリー」、初ライブとなったニアジョイについてなどライブの記憶が蘇る記事です。
今回は2022年2月23日に開催された「≠ME 3rd ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT」のライブレポートです。単独コンサートでは初となるオリジナル曲だけで構成されたセットリストからはメンバーそれぞれの長所を存分に感じることが出来ました。また、夜の部で発表された舞台についても触れています。
今回は「≠ME 3rd ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT」の開催を記念して、推しメン永田詩央里ちゃんの過去ツイート3年分をデータ化し「顔文字使用回数ランキング」を作成しました。節目の機会に気持ちを伝える手助けをする彼女の特徴的な絵文字について考えます。
今回は先日公開された≠ME3rdシングル「チョコレートメランコリー」についての話題です。狂気に満ち溢れた歌詞がこれまでのノイミーのイメージをガラリと変える新曲ですが、そんな中にも感じられるノイミーらしさとはどのようなものでしょうか。昨年末に開催された定期公演の感想も掲載しています。
今年は=LOVE(イコラブ)、≠ME(ノイミー)の2021年を振り返ります。イコラブの武道館ライブに始まり、多くのシングル・アルバムの発売など文字通り超特急で駆け抜けた一年に、来年への期待も膨らみます。
今回の話題はアイドル楽曲大賞2021です。今年もコロナの影響でライブ活動などを大きく制限されながらも、様々なアイドル楽曲が誕生しました。楽曲大賞を契機に、アイドルオタクとしての1年を振り返っていきます。