≠ME(ノイミー) ファンクラブ(FC)入会完全ガイド ~ブログの内容は?特典は?会費は?入会・決済方法は?~

≠ME(ノイミー) ファンクラブ(FC)入会完全ガイド ~ブログの内容は?特典は?会費は?入会・決済方法は?~

このページでは≠MEのファンクラブに入会するか迷っているファンの方に役立つ情報をご紹介します。

ファンクラブに入会することの特典は?

ファンクラブにはどうすれば入会できるの?

という方におすすめのページとなっております!

はじめに

≠ME(ノイミー)には有料のファンクラブがあります。月額料金は440円で、サブスクリプション型です。

アイドルの応援といえばやはりファンクラブに入会することを一番に思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。もちろんファンクラブに入会することが全てではありませんが、やはりファンクラブに入会すると胸を張ってファンを名乗ることができますね。

一方で、ファンクラブは閉ざされたコンテンツであり入会している人以外にはその内容や魅力はなかなか伝わらないものです。内容が分かれば入会するのに情報が見つからない…という新規ファンの方も多いのではないでしょうか。

ノイミーのファンクラブのコンテンツには以下のようなものがあります。

・メンバーブログ
・≠ME CHANNEL
・ムービー
・≠ME QUESTION(通称:のいくえ)
・≠ME CHECK
・ファンレター送信フォーム
・バースデーメール
・マイページ

この他フォトグラフィーや壁紙がありますが、これらは更新が滞っているため今回は紹介しません。

また、ライブやイベントの際のファンクラブ先行予約に応募することができます。特に説明することもないのでここでは扱いませんが、これが入会の最も大きいメリットかもしれませんね。

もちろん中身は有料コンテンツのためお見せできませんが、できるだけ詳しくそれぞれのコンテンツをご紹介していきます!

入会・決済方法

その前に、まずは入会・決済方法をご説明します。

入会やファンクラブページの閲覧はスマートフォンのみ可能で、パソコン・タブレットからは閲覧できません。申し込みの際はまずスマートフォンを用意してください。

入会方法

≠ME(ノットイコールミー) オフィシャルサイト (not-equal-me.jp)

まずは≠MEの公式サイトを開きましょう。開いたら、右上の2本線をタップします。

するとこのような画面が開きますので、ファンクラブメニューの「JOIN」を選択しましょう。

あとは画面の指示に従うだけです。大まかな流れとしては

空メール送信→個人情報入力→決済方法選択→入会完了

となります。

決済方法

決済方法は以下の五つです。

・クレジットカード決済(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
・ドコモ払い
・SPモード決済
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて決済

決済方法の多くはいわゆるキャリア決済と呼ばれる電話料金とセットで支払うタイプのものになっています。格安スマホ等を利用されている方はクレジットカードを用意しましょう。

コンテンツ紹介

メンバーブログ

ファンクラブ会員のみが見ることができるメンバーによるリレーブログです。ノイミーには他のブログを持っているメンバーはいないため、メンバーの今を知ることができる貴重なコンテンツになっています。

リレーブログのため頻度はどのメンバーも同じで、おおよそ1か月に1回です。

また、内容は本当にメンバーによってまちまちです。以下ではメンバーごとに多い内容を簡単にご紹介します。なお完全に筆者の主観が入っておりますのでご注意ください。

尾木波菜

冒頭にポエム、プライベートの近況報告、近々のライブ・イベントについての報告(アツい気持ちを感じる言葉が多め 普段の感じからはギャップあり)、写真数枚、文量ふつう

落合希来里

日常生活についての内容が多め、仕事が立て込んでいる時期は仕事の話もあり、写真数枚、文量少なめ

蟹沢萌子

ライブ・イベントに関する内容がメイン、記事によっては日常生活に関する内容も少々、写真数枚、文量ふつう(最近は忙しいのかやや少なめ)

河口夏音

トピックの数少なめ(多くて2つくらい)、写真数枚~10枚弱(シチュエーションの違う写真が多く満足度高め)、文量少なめ

川中子奈月心

日常生活・趣味に関する内容が多め、写真基本1枚(多い記事もあり)、文量少なめ

櫻井もも

近々のライブ・イベントの振り返りがメイン、質問コーナーあり、写真数枚、文量ふつう

菅波美玲

メンバーとのエピソードが多め、内容は日常・仕事バランスよく、写真数枚(多い記事もあり)、文量ふつう

鈴木瞳美

ライブ・イベントに関する内容がほとんど、プライベートは少なめ、写真基本1枚(多い記事もあり)、文量ふつう

谷崎早耶

日常・仕事バランス良い内容、写真数枚、分量は記事によってまちまち

冨田菜々風

タイトルは「なんかちゃんブログ。」で固定、やや仕事多め、プライベートも少々、写真数枚、文量ふつう

永田詩央里

日常生活に関する内容多め(最近の興味など)、仕事の内容も少し、質問コーナーあり、写真数枚、文量多め

本田珠由記

日常生活に関する内容多め、質問コーナーあり、写真数枚、文量多め(おそらくメンバーで一番多い)

≠ME CHANNEL

シチュエーションムービー、お絵描きクイズリレーなど企画的な動画が見られるコンテンツです。一人一人が分離しており、好きなメンバーの映像をポイントを使用して取得します。

最後の更新は2020年で、最近は更新が止まっています。

ムービー

特典映像の振り返りムービーなどを見られるコンテンツです。

こちらも最後の更新は2021年年初で、動画系コンテンツはあまり更新されていません。

≠ME QUESTION(通称:のいくえ)

ファンからの質問にメンバー本人が直接回答してくれるコンテンツです。質問はフォームから送信する形で、選ばれた場合ランダムでメンバーが答えてくれます。

頻繁に更新されているコンテンツの一つで、メンバーの人となりを知ることができます。個人的にはブログと並んで最も見てほしいコンテンツです。

メンバー内では本田珠由記ちゃん(みるてん)が特に力を入れており、更新されるたびにTwitterに投稿しています。

≠ME CHECK

簡単な質問に答えてメンバーとの相性をチェックするコンテンツです。チャレンジは1日に1回で、80%を超えればスペシャル動画を見ることができます。

ファンレター送信フォーム

メンバーへの応援メッセージを送信できるコンテンツです。ノイミーは紙のファンレターやプレゼントも受け付けていますが、より気軽に送ることができます。

バースデーメール

毎年誕生日にお祝いのメールが送られてきます。

マイページ

会員情報の変更・確認、ポイントの購入などを行います。最近推しメン設定が追加され、より見やすくなりました。

以上、ノイミーのファンクラブ(FC)入会完全ガイドでした。

この記事を読んで一人でも多くの方がノイミーのファンクラブに興味を持ち、入会して頂ければ幸いです。

オリジナルページカテゴリの最新記事